当時人気の高かったワインレッドのカラーリングを施したMRn
往年のダブルカッタウェイを踏襲したフォルム、ヘッドストックには開発当初、表舞台に登場する機会を逸した個性的なロゴマークがアバロン貝とシルクスクリーンのコンビネーションでお目見え。
コンテンポラリーなMRnの誕生です。
コントロールは使いやすく、人気を得た1ボリューム2トーンレイアウトを採用しました。
サウンドは伝統的なグレコ・セットネックと相性のよいハムバッカー・サウンドを基調に、 パワーと粘り、切れのある音をイメージして開発したClassic Screamin’を搭載しています。
ブリッジは軽量でサスティーンに優れ、MRnの美しいフォルムと調和したグラフテック製[RESOMAX WRAP NW1]を装備し、ナットにはブリッジとの相性が良いグラフテック製[NUBONE XL-JUNBO]を採用しました。
フレットエッジは、オリジナルMRがそうであったように、手のかかるフレットエッジのオーバーバインディング処理にも注目していただきたい。
また、MRnはボディー・バックのフォルムにも大いにこだわりました。ヘッド・ロゴのフェミニンでしなやかなイメージをボディーにも導き、軽量化の実現と演奏性向上のための流麗なコンター加工をバックに、左右のホーンとネック・ジョイント部にも大胆なカットを施しました。
1975年の発売当初に人気のあったワインレッドのカラーリングは往年のファンはもちろんの事、若手のギタリストにも、おすすめのフィニッシュです。
Specifications
- Body:2-Piece Mahogany Back,2-Piece Maple Top
- Neck:Maple / 43mm
- Neck Joint:Set-Neck
- Fingerboard:Ebony / 305R
- Nut:Graph Tech Nubone
- Scale:Medium Scale, 628mm
- Frets:Medium, 24F
- Pickups:Classic Screamin', Chrome Covered
- Machine Heads:Grover 102C
- Bridge:Graph Tech Resomax Wrap Around
- Controls:1 Volume, 2 Tone, 3-Way Toggle SW
- Colors:Wine Red (WR)
- Case:with Gigbag